実用書 【あらすじ・課題一覧】夢をかなえるゾウ0(ゼロ) ガネーシャと夢を食べるバク 夢をかなえるゾウ0(ゼロ)の課題一覧とざっくりなあらすじ、オードリー・ヘプバーンおすすめの詩と感想を書きました。 2023.01.17 実用書小説
小説 【ネタバレ】「おいしいごはんが食べられますように」を読んだ感想 「おいしいごはんが食べられますように」の感想を書きました。お菓子を捨てていたもう一人の犯人や登場人物のこと。芦川さんが嫌いな理由や結末に対する感想。芥川賞の選評や著者の高瀬隼子さんについて書きました。 2023.01.05 小説
実用書 【最強読書術】1%の読書術 1日15分の知識貯金|マグ著を読んだ感想 読書術関係の本はたくさん読んできましたがオススメの最強読書術本です。読書術関係の本の最終章的な1冊でした。本を速く読みたいスピード狂のあなた、本の内容を忘れたくない知識の探究者のあなたは、ぜひ一読を。 2022.12.15 実用書
実用書 【感想・要約】「下品大全」育ちのいい人が絶対にしない60の振る舞い 育ちのいい人が絶対にしない60の振る舞いとは? 自分では気づいていない下品なふるまいがあるかも? 下品なふるまいがわかりそれを避けると、品よく生きることができます。 2022.10.24 実用書
小説 【あらすじ・ネタバレ】黒牢城(こくろうじょう)の感想 黒牢城を読んだ感想とあらすじを書きました。黒牢城は安楽椅子探偵が活躍する推理小説なので、歴史に疎いわたしでも楽しく読めました。 2022.10.18 小説本屋大賞
実用書 【感想】いま、台湾で隠居してます 大原扁理さんの「いま、台湾で隠居してます」を読んだ感想を書きました。著者のゆるゆるな感じで過ごす台湾ライフが読んでいて心地良かったです。気分が滅入っているときに読むのがおすすめです。 2022.10.13 実用書
実用書 「世界一やさしいWebライティングの教科書1年生」の押さえておきたいところはここ! ライティングが苦手な人も、文章を書く前に「ターゲット・目的・ゴール」を決めておけば大丈夫。読み手のためになる文章を書くことができます。ターゲット・目的・ゴールを明確にする理由と方法を説明します。 2022.10.04 実用書